News お知らせ
Media
「CN2050〜脱炭素ボードゲーム〜」がPlatform Cloverに掲載されました|遊びながら学ぶカーボンニュートラル
SDGs(持続可能な開発目標)の達成と持続可能な社会の共創を目指し、企業・自治体・大学・NPO・個人が参加するオンラインプラットフォーム「Platform Clover(プラットフォームクローバー)」さんのページで、弊社オリジナルボードゲームのひとつ「CN2050〜脱炭素ボードゲーム〜」をご紹介いただきました。
掲載ページはこちら
このゲームは、日々の生活の中でのカーボンニュートラルについて、遊びながら学べるエビデンス付きボードゲームです

ゲームデザイン:遠山彬彦(Dig-A-Doo)
アートワーク:たかみまこと
企画・制作:A&R GAMES(弊社のボードゲームレーベル)
製造:盤上遊戯製作所(弊社のボードゲーム製造専用アカウント)
製作協力:川久保研究室
CN2050は自社の企画として制作製造しましたが
モリカワペーパーは、ゲームデザインやアートワークをコーディネイトして
ワンストップでボードゲームの制作から製造まで可能です。
もちろん、データをご支給いただき、製造部分のみをお手伝いすることも可能です。
これまでに、以下のような大学・高校・企業様のプロジェクトに携わってまいりました。
・大学:名古屋大学、南山大学、中京大学、東京女子医科大学、北海道大学
・高校:追手門学院高等学校文芸部
・企業:株式会社博報堂、タキイ種苗株式会社、RIDDLER株式会社、
Reflection Method Lab、合同会社ことばのとり、
株式会社バッドニュース、株式会社math channel
(敬称略)
このように、教育機関から企業まで、幅広い分野のお客様にご利用いただいております。